せんげん台 冠水がかなり話題みたいです。

最近、どうよ!?って何が!?(笑)あちきは、最近、日課のウォーキングで、同じ時間に同じコースをまわる人と仲良くなったんじゃよ。
そう言えば、一昨日見たアレは不思議だった(笑)つか、アレって何?って感じなんだけど、名前が思い出せない(笑)アーーーイライラするーーー!!!(笑)何てこと、よくあるよね?(笑)
「校庭10周とんでこい!」「えーーー!!!僕は飛べません!!」「あ!すまん、すまん^^;」「校庭10周走ってこい!」「えー!!!解りました・・・」地元の学校での生徒と静岡県出身の教師の会話。どうやら「とんでこい」というのは、「走ってこい」という意味らしい(笑)つか、いきなり「とんでこい」って言われたら「とべません」って言うわな(笑)普通^^;
少し聞いた話だけど、せんげん台 冠水はどうなん!?
せんげん台 冠水は、うちのお客さんの間でも話題みたいです。あなたは、せんげん台 冠水をどう感じますか?
はい?「何を言いたいねん!?」?そうっすよね^^;話がズレすぎですもんね(笑)では、話を変はいますね(笑)
ちょっと質問ですが、背中 ニキビ エステ 広島
って知っていますか?知っていたら、どんなことでも良いんで教えてください^^
ついでにお尻 吹き出物 ケア
についても、教えてもらえたら嬉しいです^^
では、失礼します。【夢をかなえるゾウ・ガネーシャ名言】(時間が)ぱんぱんに入った器から何かを外に出すんや。そしたら空いた場所に新しい何かが入ってくる。それは、勝手に入ってくるもんなんやわ。たとえば、自分の周りで会社辞めたやつも、意外としぶとう生きてるやろ。それは、会社辞めることで空いた器に何か新しい仕事が入ってきてるからやねん。

お尻のニキビで座るのがつらいんだけど… 
  


Posted by p1nassy. at 2015年09月11日20:12